鎌倉ハイキング | 関東公園ガイド [パークナビ]
               

東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ

       
関東公園ガイド パークナビ

           
鎌倉市

鎌倉ハイキング


紫陽花が咲く鎌倉をハイキング

鎌倉ハイキング
三方を山に囲まれた鎌倉には自然を満喫できる4つの有名なハイキングコースがあります。

中でも最も鎌倉が賑わう紫陽花の季節は大仏コースが一番のおすすめ。

 

北鎌倉駅で下車してあじさい寺の異名を持つ明月院からスタート。

源氏山公園、銭洗弁天を経由し大仏で有名な高徳院、斜面の紫陽花が美しい長谷寺、そしてすばらしいロケーションで紫陽花が鑑賞できる成就院まで。

 

約3時間のハイキングは、紫陽花を鑑賞しながら、初夏の鎌倉を十分に堪能できます。

 

紫陽花めぐりハイキングコース

北鎌倉駅

明月院

源氏山公園

高徳院

長谷寺

成就院

極楽寺駅
 
YouTubeでも鎌倉ハイクの動画が見れます!icon-external-link (2分1秒)
 

北鎌倉から明月院へ

北鎌倉駅

関東の駅100選にもなっている北鎌倉駅。日ごろは静かな駅もこの季節は大勢の観光客で賑わいます。明月院へは線路沿いを鎌倉方面へ歩くこと10分ほど。

円覚寺

駅からすぐの場所に鎌倉五山のひとつ円覚寺が。6万坪の境内には国宝も納められている格式高いお寺ですが、紫陽花の季節は観光客は素通り。

明月院

紫陽花寺として有名な明月院。入り口から山門へと続く道の両側はブルーの紫陽花でびっしり。明月院の紫陽花はヒメアジサイという日本古来の品種。

明月院

通常の拝観は9時からですが、紫陽花の季節は8時30分から。境内には一周20分ほどの散策路が通っています

枯山水庭園

本堂と本堂の前にある枯山水庭園。良く写真で見る丸窓からの景色はこの本堂から庭園を撮影したもの。

枯山水庭園

庭園ではお菓子とお茶をいただくことができます。茶代300円はユネスコへの寄付とのこと。

本堂後庭園

初夏の紫陽花、ハナショウブ、晩秋の紅葉の季節だけ開放する本道後庭園。

本堂後庭園

谷戸のような地形と、一面のハナショウブ。本堂後庭園の拝観は500円。

鎌倉十井

昔の鎌倉は水が豊かではなく、岩盤に垂直に穴を掘って井戸を造っていた。その鎌倉十井のひとつ、瓶の井が境内に残っています。

 

源氏山公園から高徳院へ

明月院を後にして横須賀線の踏み切りを越えればここからが大仏ハイキングコースのはじまりです。

木々に包まれた山道を歩くこと約90分で大仏さまにご対面。
 
浄智寺、源氏山公園、銭洗弁財天、高徳院。

鎌倉

鎌倉街道から浄智寺の山門へ。ハイキングコースはこの浄智寺より本格的な山道に。

鎌倉

浄智寺の山門へと続く杉並木。ここは鎌倉五山の四番目の名刹。

鎌倉

浄智寺から源氏山公園へ続く山道。歩きやすい道ですが、所々、木の根が張り出した難所もあり子供やお年寄りは注意が必要。

鎌倉

源氏山公園の一角にある葛原岡神社は由比ヶ浜の鎮守。桜の名所でもあります。

源氏山公園

源氏山一帯に広がる源氏山公園。遊具施設などなく、広場や散策路は自然の地形をそのまま生かしたレイアウト。

化粧坂

源氏山公園の北側に扇ガ谷へ続く急坂、化粧坂(けわいざか)。鎌倉時代の重要ルートでしたが名前の意味や利用目的はわからないミステリアな坂。

銭洗弁財天

源氏山公園から鎌倉へ向かう下り坂の途中に銭洗弁財天の入り口があります。

銭洗弁財天

洞窟をくぐると本殿をはじめ土産物店などが建つ境内。祀られている弁財天前の池でお金を洗うとお金が増える。

鎌倉

源氏山公園から高徳院へと続く心地よいハイキングコース。

鎌倉

大仏ハイキングコースの出口。山道はここで終わり、この先、住宅地を1kmほど歩けば高徳院へ。

長谷通り

長谷通りの大仏前交差点。週末は慢性的な渋滞です。

長谷通り

週末、人気のお店には長蛇の列。

高徳院

鎌倉の大仏で有名な高徳院。国内外からの観光客が絶えることはありません。

高徳院

鎌倉の大仏は高さ12m。奈良東大寺の大仏、富山高岡の大仏と合わせて日本三大大仏のひとつ。鎌倉で唯一の国宝仏でもあります。

高徳院

1344年に造られその後何度も修復工事が行われた大仏は、誰が何のために建てたのかっきりしていません。右側面から中に入ることが。

 

長谷寺と成就院

大仏コースで紫陽花の一番の見どころと言えば長谷寺と成就院。
どちらも週末は大変な込みようで入場規制も掛かるほど。
 
鎌倉の海と紫陽花が織りなす景色は必見です。

長谷通り

長谷通りから土産物店の建ち並ぶ参道を1~2分歩けば長谷寺の門へ。

長谷寺

長谷観音の名で親しまれている長谷寺は鎌倉有数の古刹。

長谷寺

斜面に建つ長谷寺は、境内が上・中・下の三階層に分かれています。十一面観音菩薩像が安置されている観音堂は上に。

鎌倉

妙智池と放生池。2つの池の周囲に散策路が廻っている回遊式庭園。

長谷寺

本堂の裏手に広がる眺望散策路。

鎌倉の海

紫陽花に囲まれた小路からは鎌倉の海の景色が広がります。

鎌倉

江ノ電長谷駅と高徳院へ続く賑やかな長谷通り。土産物店や飲食店など、鎌倉ならではの個性的なお店が点在。

成就院

成就院は長谷駅から徒歩5分。こちらも長谷寺同様、斜面の中腹に建っています。

成就院

山門へ向かう108段の階段沿いにはカラフルな紫陽花が覆いかぶさるように咲いています。

成就院

成就院は縁結び、所願成就で有名。拝観は無料です。

極楽寺の切り通し

成就院の下には鎌倉七切り通しのひとつ、極楽寺坂切り通し。

極楽寺駅

江ノ電極楽寺で鎌倉ハイクは終了。ここから鎌倉駅へ戻り鶴岡八幡宮へ行くもよし、江ノ島の海へ行くもよし。

鎌倉で有名なお寺と紫陽花の名所は北鎌倉と長谷エリアに集中。
今回の大仏ハイキングコースを歩けば両方の見所を周ることができます。

 

江ノ電を上手に利用すれば見所を効率良く周ることも可能ですので、お出かけの際には立ち寄りたい場所や時間を考慮してハイキングの計画を立ててください。
 

 
ルート検索


住所
公園情報
園内の施設
                   
関連情報