山中湖−山梨県山中湖村

ファミリーで、グループで、レイクレジャーを満喫!
山中湖畔の南側はウェイクボードやヨット、ボードセイリングなどのレジャー、そして道路沿いには洒落たレストランゃカフェが点在する湖の顔とも言えるアクティブなエリア。
一方北側は別荘などが点在する閑静な高台にあり、富士山や湖の絶景ビューポイントが集中。ゆっくりとした時間が流れる場所です。
仲間とワイワイ楽しむのなら南側を、家族やカップル、また一人静かに景色を眺めたいのならば湖の北側がお薦めです。(2007/10/21 一部写真8/5)
■住所 | 山梨県南都留郡山中湖村 》MapFan |
■アクセス | 富士急行 富士吉田駅よりバス15分 |
■駐車場 | 無料駐車場が湖畔南側を中心に点在 |
![]() |
![]() |
湖畔の南側にはレストランや雑貨店など若者向けのショップが立ち並ぶ明るい雰囲気のエリア。 | 周遊道路沿いには無料駐車場が多数あり、駐車には困ることはありません。 |
![]() |
![]() |
対岸の景色。ボート乗り場の先に少しだけ見える山の上の白い建物はホテルマウント富士。この周辺には山中湖村と忍野村の境界を行くハイキングコースもあります。 | 土日は早朝からキャンピングカーが湖畔に訪れ釣りをしたり、バーベキューを楽しんだりと、一日中、レイクレジャーを満喫していきます。 |
![]() |
![]() |
日本の渚100にも選ばれている夕焼けの渚は湖の東側に。周辺には緑に囲まれた散策路もあります。 | 渚の展望台からは富士山と山中湖を一望することができます。 |
![]() |
![]() |
ダイヤモンド富士の名所、平野地区から富士を望む。正面の半島は湖に突き出た岬。キャンプ場などがあります。 |
湖の北側は人気も少ない閑静なエリア。背後には高台にある別荘地が、目の前には富士の裾野が広がります。 |
![]() |
![]() |
静かな時間が流れる湖畔の小路からは、湖と富士山の絶景が望めます。写真はビューポイントのひとつ、長池地区。 | 湖畔には一周15kmのサイクリングロードが。サイクリングコースにあるレンタサイクルショップでは色々なタイプの自転車を借りることができます。 |
![]() |
![]() |
山中湖から車で10分ほどのところにある、東京ドーム8倍の敷地を誇る「花の都公園」。 | 花の都公園は入場料は500円ですが、周辺にもメルヘンチックな広大なお花畑が。敷地外の無料エリアでも十分に季節のお花が楽しめます。》場 所 |
山中湖からの帰路は、国道413号。通称、道志みちがお薦めです。山里の景色の中、道志川に沿って走るこの道では夏の川遊び、秋の紅葉、そして冬は日帰り温泉と、山中湖から津久井までの1時間、快適なレジャー&ドライブを楽しむことができます。 |
||||||||
|
》忍野 》富士みち 》富士吉田歴史民族博物館

Copyright c2009 Park Navi, All Rights Reserved.