東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
昭和39年に開催された東京オリンピックの第二会場。サイクリングやじゃぶじゃぶ池、遊具施設など子どもも大人も楽しめる。
善福寺川沿いにつくられた善福寺川緑地と和田堀公園。約4kmの遊歩道はお散歩やサイクリングに最適。
淀橋浄水場の跡地につくられた新宿区内最大の公園。四季の植物が観れる自然環境、そしてじゃぶじゃぶ池もあります。
神社の外苑にある洋風庭園はスポーツのメッカ。都内屈指のイチョウ並木の紅葉も有名です。
水や緑と触れあいながら自然の中でキャンプやサイクリングも楽しめるレジャーパーク。しなが水族館も併設。
東京湾の景色を見ながらバーベキューや宿泊キャンプ。遊具施設も充実しているから子どもも楽しめる。
子ども向けの施設が充実している荒川自然公園。人工公園とは思えないほど水と緑に溢れています。
江戸から大正時代の府中を再現した博物館。屋内施設だけでなく自然公園にもなっているので子どもも遊べます。
広大な芝生広場と、池と州浜が配されたパードサンクチュアリが特徴の光が丘公園。 ピクニックにバーベキュー、そして野鳥観察。週末に家族そろって出かけよう。
東京23区内の公園で家族で楽しめる公園ベスト3に入ります。 特に子供向けの遊具が充実。 桜と紅葉の季節のピクニックは砧公園へ。
日本さくら名所100選にも選ばれている小金井公園は、東京都立公園の中でも最大規模の敷地面積。 隣接している江戸東京たてもの園もおすすめ。
都内の都市公園の中で4番目の広さを持つ広大な公園。樹木が多く、武蔵野や多摩丘陵にある雑木林公園にも見劣りしないスケール感。
森や水、緑などテーマごとに5つのゾーンで構成されている昭和記念公園。芝生広場でのピクニック、日本庭園でお散歩など、子どもからお年寄りまで楽しめる。
都内で唯一、水郷の景色を持つ水元公園は、園内のほとんどを水と緑が占め、広大な敷地の、どの場所からも大自然の景色を望むことができます。