東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
吾妻山公園は標高136mの吾妻山の麓に広がる二宮町営の公園。菜の花の名所として知られている公園では、富士山や相模湾を眺めながらハイキングが楽しめます。
吾妻山山頂付近の菜の花が満開になる1月には、菜の花ウォッチングのイベントが開催されるほか、吾妻山公園の斜面に広がる花木園では、桜、ツツジ、紫陽花、コスモスなど四季を通して花が楽しめます。
吾妻山公園は、かながわ花の名所100選、かながわの美林50選に選ばれています。
また、関東の富士見百景にも指定されている吾妻山山頂の展望台からは、伊豆半島、三浦半島、丹沢、富士山まで360度の絶景が眺めることができます。
吾妻山公園はハイキングスポットとしても有名で、山頂へ続くハイキングコースではちょっとした山歩きが楽しめます。
吾妻山公園のハイキングコースはふたつ。
電車の方はJR二宮駅の北口前にある役場登り口から。
展望台やツツジ園を抜け、山頂までは700メートル。
車の方は町営臨時駐車場に車を停め、吾妻山公園の裏山に当たる中里口を利用してください。
野鳥の森やうさぎ園を抜けて山頂までは1キロメートル。
雑木林と野鳥の森を通る、なだらかで歩きやすい坂道が続きます。
その他、シバザクラ園近くの釜野口、菜の花畑にいちばん近い梅沢口があります。
吾妻山公園には自販機のみで、レストランや売店はありませんので、お弁当や食べ物を持参しましょう。
吾妻山山頂は海抜136メートル。山頂までは吾妻山公園の入り口から20分ぐらいで到着。
山頂からの眺望は伊豆半島から丹沢まで絶景。写真は小田原方面の眺め。
二宮の街並みと湘南電車がこんなに近くに見える。
菜の花と海のコントラストは吾妻山公園ならでは。
吾妻山の斜面には真冬に菜の花が満開。
二宮駅近くにある吾妻山公園の役場口。ここから入園すると長い階段が待っています。
階段を抜けると山頂までは迷路のような小道。途中にはコスモスやシバザクラが咲く花木園が。
吾妻山公園北側の中里口。なだらかな坂道のハイキングコースが続きます。途中にはうさぎ園が。
山頂には102メートルのローラー滑り台や大型複合施設「ジャンボエイトツー」など、子どもが遊べる遊具も設置されています。
JR東海道線「二宮駅」北口から、吾妻山公園の役場口まで徒歩4分(250m)
役場口から山頂まで徒歩25分(700m)
二宮駅から梅沢口まで徒歩10分(800m)
梅沢口から山頂まで20分(500m)
吾妻山公園には200台収容の二宮町営第一駐車場をはじめ、二宮駅周辺に時間貸し駐車場が数か所あります。
第一駐車場から役場口まで徒歩12分(850m)
中里口まで9分(700m)
住所 | 神奈川県中郡二宮町 |
---|---|
アクセス | 自動車:小田原厚木自動車道 二宮IC→県道71号 15分 電 車:JR東海道二宮駅徒歩4分 |
公園情報 | 開園時間 8時30分~17時00分 無料 年中無休 |
園内の施設 | 遊具施設 |
駐車場 | 町営第一駐車場 200台 1回500円 8時30分~19時 |