東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
茅ヶ崎里山公園は茅ヶ崎の自然環境を活かした県立公園。
東京ドームの6倍の敷地面積を持つ園内には、谷戸の地形と畑や雑木林からなる里山の風景が広がっています。
バーベキュー場や大型遊具、農作業ができる畑などアウトドア施設もたくさん。
子どもと一緒に出掛けるもよし、のんびりと里山を散策したい人にもおすすめです。
茅ヶ崎里山公園は特長の異なる6つの村に分かれています。
山頂の村
茅ヶ崎里山公園で一番高い丘と雑木林の森。
西駐車場からすぐ。
子供の村
風の滑り台と雲のトランポリンが人気。
ピクニックに適した大きな芝生広場もあります。
東駐車場からすぐ。
森の村
梅林が広がるエリア。
早春にはたくさんの品種の梅が花を咲かせます。
谷の村
田んぼが広がるのどかな風景。
農作業体験ができます。
丘の村
丹沢に沈む夕日が見れる丘。
秋は紅葉風景も楽しめます。
畑の村
里山バーベキュー場で、手ぶらバーベキューができます。
北駐車場からすぐ。
入園料 | 無料 |
バーベキュー場 | 〇 |
ドッグラン | × |
キャンプ場 | × |
水遊び・プール | 〇 |
駐車場 | 〇 |
県道の茅ヶ崎里山公園入口から駐車場へ続くエントランス。駐車場は三ケ所あります。
全長70メートルの風のすべり台は茅ヶ崎里山公園のシンボル。アスレチックやトランポリン、じゃぶじゃぶ池など子供向け施設も充実。
広大な多目的広場。災害時はヘリポートとして利用されます。
水田に水を供給する芹沢の池。
園内では農作業や四季の歳時記など体験もできます。
コナラやクヌギが植えられた雑木林の森。