東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
泉の森は豊かな自然が広がる引地川の源流の樹林帯です。
水生の生きものが生息するしらかしの池と大和大池を中心に、水遊びやザリガニ釣りができるができる小川や、野鳥やカブトムシも生息している森など、自然がいっぱい。
バーベキューやキャンプも楽しめます。
泉の森は、園内の中心を通る国道をはさみ、南側と北側でそれぞれ異なる景観をしています。
泉の森の南側は、川あそびができる小川、しらかしの池、湿性植物園などがあり、水辺の生き物や植物と触れ合えます。
自然観察センター・しらかしのいえでは、泉の森の自然と触れ合えるイベントや展示会が行われています。
一方、北側は森林公園といった様相。
樹林に囲まれたふれあいキャンプ場では宿泊キャンプやバーベキューが楽しめる。
バーベキューに必要な備品は、無料で借りれます。
また、キツリフネやキツネノカミソリなどの自生種が群生する山野草園も見どころです。
泉の森のもうひとつの楽しみはバードウォッチングに野鳥の撮影。
秋から冬にかけてカルガモやアオサギなど20種類以上の野鳥が。しらかしの池と引地川にやってきます。
泉の森の南側は沢山の生き物が棲む、しらかしの池と、その池周りを廻る木々に囲まれた散策路が通っています。
ふれあいキャンプ場ではバーベキューも楽しめます。
引地川では子どもたちが川遊び。
川の周辺は湿地植物園。植物観察や昆虫採取をしている子も大勢。
泉の森の北側にあるふれあいの森。引地川の源流の周りを起伏の少ないとても歩きやすい遊歩道が巡っています。
まるで郊外の森林地帯に来たような泉の森の風景。
・相鉄線「相模大塚駅」から徒歩12分(900m)
・小田急線、相鉄線「大和駅」から徒歩19分(1.5km)
・小田急線「鶴間駅」から徒歩21分(1.7km)
泉の森には無料駐車場が四か所あります。
・泉の森第1駐車場(20台)
自然観察センター近く
・泉の森第2駐車場(70台)
相模大塚駅側
・泉の森ふれあいキャンプ場駐車場(32台)
・泉の森臨時駐車場(34台)土日祝のみ開場
ふれあいの森近く
住所 | 神奈川県大和市上草柳 1728 046-264-6633(自然観察センター) |
---|---|
アクセス | 自動車:東名高速 横浜町田IC→国道246 (6km) 公共交通:相鉄線「相模大塚駅」から徒歩12分 小田急線「大和駅」から徒歩19分 |
公園情報 | 常時開園 無料 |
園内の施設 | しらかしの家(森の生き物の自然観察センター) 郷土民家園 キャンプ場 無料 バーベキューセット無料貸し出しあり(要事前予約) |
駐車場 | 泉の森第1駐車場(20台) 泉の森第2駐車場(70台) 泉の森ふれあいキャンプ場駐車場(32台) 泉の森臨時駐車場(34台)土日祝のみ開場 第1・第2・臨時駐車場 9時~17時(6月~9月は19時まで) キャンプ場駐車場 9時~16時(7月8月は18時まで) |