東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
城北中央公園はピクニックができる芝生広場と子供が遊べる遊具施設、そしてサイクリングコースも備えている板橋区と練馬区にまたがるおおきな都立公園。
遊具で遊べるけやき広場や芝生の上でボール遊びができる陽だまり広場、そして野鳥のさえずりを聴きながらのんびりできる都民の森は、お弁当を広げる場所としておすすめです。
城北中央公園マップ
城北中央公園は茂呂山通りをはさんで西側と東側に分かれています。
西側には野球場や陸上競技場、テニス場などのスポーツ施設と、みどりがいっぱいの3つの広場。
ケヤキ、イチョウ、サクラなど9千本以上の樹木が生い茂る広場と森で、ピクニックをしたり自然観察が楽しめます。
競技場の外周にはウォーキングやランニングができる遊歩道が巡っています。
遊具で遊ぶなら城北中央公園の東側にある児童公園とこども広場がおすすめ。
石神井川沿いのこども広場ではキャッチボールの用具を無料で貸し出ししてくれます。
➡YouTubeでも城北中央公園の動画が見れます! (4分4秒)
正面入口を入るとすぐに右手に広がるけやき広場は、高木に覆われた樹林帯。遊具もあります。
子供が遊べる遊具施設のある児童公園。子連れのママの姿が目立ちます。
ボール遊びや凧揚げもできる陽だまり広場。木陰が少ないので、ピクニックならテントやタープがあると便利です。
園内には大小合わせて11の広場が。レジャーシートを広げてお弁当を食べたり、ボール遊びをしたり。
競技場脇の遊歩道。犬と一緒のお散歩やジョギングなど、近隣の方の憩いの場として利用されています。
競技場を一周するように通るサイクリングコース。 自転車の貸し出しはありません。
城北中央公園は古代遺跡が発掘された場所でもあります。写真は旧石器時代から平安時代の遺跡が発掘された栗原遺跡。
城北中央公園の南側は低地になっていて石神井川が流れています。川沿いは絶好のお散歩コース。
城北中央公園の東側に位置する児童公園は城北中央公園の分園のような存在。ブランコや滑り台など遊具施設が。
小型犬と中大型犬用で敷地が分かれているドッグラン。事前登録をすれば無料で利用可能。
城北中央公園の正面入口。東武東上線の上板橋駅から徒歩で来る方は、ここが最短の入り口になります。
有料駐車場は城北公園通りに面しています。
城北中央公園へのアクセスは東武東上線「上板橋駅」から徒歩15分、または東京メトロ有楽町線の「氷川台駅」から徒歩20分です。
城北中央公園の駐車場は城北公園通りに面した正面入り口左手に66台のスペースがあります。
住所 | 東京都板橋区桜川1、小茂根5、練馬区氷川台1、羽沢3 TEL 03-3931-3650 (城北中央公園サービスセンター) |
---|---|
アクセス | 東武東上線 上板橋駅から徒歩15分 東京メトロ有楽町線 氷川台駅から徒歩20分 |
公園情報 | 開園時間 : 24h 入園料 : 無料 面積 : 26ha 開園 : 昭和32年 |
園内の施設 | ・売店 9時~17時(12月から2月は16時まで) ・ドッグラン ・野球場 ・テニスコート ・陸上競技場 ・ゲートボール場 ・キャッチボール用具の無料貸し出し 小学生以下の子どもとその家族 9時15分~16時 |
駐車場 | 66台 300円/1h |