東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
荻野運動公園はスポーツ施設とアスレチック遊具が人気の厚木市の多目的複合公園。
丘の上から広場へ滑り降りるロング滑り台、ながーいターザンロープ、そしてピクニックができる芝生広場。
平日の朝から子連れで訪れているママの姿をたくさん見かけます。
斜面から滑り降りる荻野運動公園のロング滑り台の長さは65m。
スリルたっぷりのローラータイプのロングスライダーです。
滑り台の横には丸太の吊り橋やハンモックが設置されたアスレチックもあるので、スライダーと一緒に楽しめます。
荻野運動公園が子どもに人気がある理由はローラー滑り台だけではありません。
他の公園にはあまり見られない独創的な複合遊具が揃う遊具広場や、25メートルのターザンロープやゴンドラ、吊り橋が設置されている冒険デッキのある遊具広場。
子どものはしゃぎ声が絶えません。
荻野運動公園の多目的広場はピクニックに適した原っぱ。
遊具や滑り台で遊び疲れたら多目的広場でお弁当を広げよう。
バドミントンやフリスビーなどの遊具を持参すれば一層楽しめます。
荻野運動公園の多目的広場は近隣の保育園や幼稚園の遠足やピクニックの場所としても利用されています。
➡YouTubeでも荻野運動公園の動画が見れます! (2分10秒)
丘の上から滑り降りるローラー滑り台。視界も抜群です。
滑り終わってから高台に戻るあいだには、ネットと吊り橋のアスレチック遊具。
ゴンドラやタイヤで出来た遊具など、荻野運動公園にしかない複合遊具がたくさん。
一番人気は25メートルのターザンロープ。
ピクニックなら芝生の多目的広場。木陰がないので、夏はタープやミニテントがあると便利。
多目的広場の周りには、ジョギングやウォーキングができる散策路。
丘の斜面に菜の花や秋桜が咲く花原。
日本水泳連盟公認の50メートル屋外プール。幼児でも利用できる室内プールもあります。
520台収容の無料駐車場。
荻野運動公園マップ
荻野運動公園へは徒歩で行ける最寄り駅はありませんのでアクセスは小田急線の「本厚木駅北口」または「厚木バスセンター」からバスを利用します。
・本厚木駅北口から
神奈中バスの宮の里行き(厚17)に乗車して「宮の里東」バス停で下車。
本厚木駅から宮の里東まで20分。バス停から公園までは7分(650m)です。
・厚木バスセンターから
神奈中バスの鳶尾団地行き(厚06)、まつかげ台行き(厚05 12 13)、上荻野車庫行き(厚04 10)、または半原行き(厚01 02)に乗車して「稲荷木」バス停で下車。
厚木バスセンターから稲荷木バス停まで18分。バス停から荻野運動公園までは徒歩9分(700m)です。
荻野運動公園の駐車場は公園の北側に520台収容の無料駐車場があります。
住所 | 神奈川県厚木市中荻野1500 |
---|---|
アクセス | 本厚木北口からバス 蔦尾団地、まつかげ台、上荻野車庫、半原行き 30分 稲荷木バス停下車 徒歩約10分 |
公園情報 | 常時開園 無料 |
園内の施設 | ・子どもも利用できる屋内温水プール 開園時間 9時30分〜20時30分 料金 大人410円 子ども210円 定休日 月曜日、年末年始 ・野草園 開園期間 3/1-11/30 時間 9:00~16:30 閉園日 月曜日 |
駐車場 | 520台 無料 |