東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
佐倉城址公園は国立歴史民俗博物館に隣接する歴史公園。
佐倉城は日本100名城のひとつに数えられています。
園内には、雑木林と緑の中を巡る散策コースと芝生広場があるので、ピクニックやお散歩におすすめ。
佐倉城址公園では、千葉県指定天然記念物の夫婦モッコクや姥が池が見られ、また、桜や梅、菖蒲園、紅葉など、四季折々の景色を楽しむことができます。
戦国中期に築城された佐倉城の跡地には、天守閣跡や空堀など、城の遺構がおおく残されていますので、歴史探求もできる。
また、佐倉城址公園は千葉県の桜の名所としても有名で、春は740本もの桜が咲きお花見客で賑わいます。
佐倉城址公園の本丸、二の丸、そして三の丸跡を巡る歩きやすい散策路。
公園の中へ足を踏み入れていくと、森に来たような野趣溢れる雰囲気。
散歩道には所々、あづまや風の休息所が建っています。
二の丸跡の芝生広場はピクニックにおすすめの場所。桜と紅葉の季節はたくさんの人で賑わいます。
今も残る空堀の跡。ここがお城だったことを偲ばせます
佐倉城址公園は戦時中、軍の施設として利用されていました。高台から飛び降りる訓練をしていた十二階段。
蓮の花が咲く姥が池と池畔の散歩道。
園内の樹木は比較的樹齢の長い巨木が多いのが特徴。
整備された歩道は犬のお散歩に恰好の場所。
佐倉城址公園マップ
住所 | 千葉県佐倉市城内町官有無番地 |
---|---|
アクセス | 自動車 東関東自動車道 佐倉ICから20分 電 車 京成佐倉駅より徒歩20分 |
公園情報 | 常時開園 無料 |
園内の施設 | なし |
駐車場 | 三ケ所 200台 無料 9時~18時(11-3月は17時まで) |