東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
ふなばし三番瀬(さんばんぜ)海浜公園は東京湾岸の船橋市、習志野市、市川市、浦安市にまたがる干潟・浅海域の一部を利用した東京湾で一番広い人工干潟の公園。
ふなばし三番瀬海浜公園では潮干狩りや磯遊び、海を眺めながらのバーベキューなど東京湾の自然を満喫できます。
ヤドカリやカニが生息しているふなばし三番瀬海浜公園の人工浜では、3月から11月にかけて、干潟で磯遊びや生き物観察が楽しめます。
また、4月下旬から6月はアサリやシオフキの潮干狩りができます。
潮干狩りや磯遊びは8時からできますが、シーズンの土日は駐車場は7時には満車状態。
バケツや熊手は現地で購入できるので、船橋駅からバス利用がおすすめです。
水辺の生きものが活動するのは、海水温が10度以上になるときで、冬は岩陰や海藻に隠れてじっとしていますので、寒い季節に磯遊びをするなら、網で岩場をすくってみよう。
三番瀬は江戸時代から海苔やアサリなどの魚介類がとれ、江戸幕府に魚介類を献上するための漁村に指定されていました。
現在も、ふなばし三番瀬海浜公園周辺の漁獲物は江戸前と呼ばれ、高級品として流通しています。
1日に2回、干出と水没を繰り返す、平らな砂泥地では、ハゼ、アサリ、カニ、ゴカイなどの底生生物が多く生息しています。
また、ふなばし三番瀬海浜公園は渡り鳥の中継地として国際的に知られ、春と秋はシギ・チドリ類が観察でき、夏はコアジサシやアジサシ、冬にはハマシギやスズガモなど、一年中、野鳥観察ができます。
ふなばし三番瀬海浜公園には手ぶらでバーベキューができる芝生広場や、干潟を眺める展望台、テニスコートや野球場など、家族で楽しめる施設もあります。
東京湾のいちばん奥に位置する三番瀬。江戸時代、三番瀬で採れた魚介類を将軍家に収めていました。現在もスズキやカレイなどの漁がおこなわれています。
正面には房総半島、右手には神奈川県まで望めます。
水鳥が集まる三番瀬は野鳥の宝庫。バードウォッチングでも人気の場所です。
バーベキューや運動が出来る芝生広場。広場からも三番瀬の海が見渡せます。
2月と10月の夕方にはダイヤモンド富士が見れるふなばし三番瀬海浜公園。関東の富士見百景に選ばれています。
三番瀬を一望できる高さ10mの展望デッキ。景色を見ながら、無料で休憩やお弁当をたべることができます。
以前プールがあった場所に2017年(平成29年)にオープンしたふなばし環境学習館は楽しみながら親子で自然環境について学べる施設です。
館内は、航空写真やデジタル図鑑で三番瀬の環境を学ぶ「知る」ゾーン。
三番瀬の生きものや自然を体験する「考える」ゾーン。
デジタル地球儀をつかい環境を学習する「学ぶ」ゾーンの3つに分かれています。
また、干潟でカニや野鳥を探すフィールドワークも行われています。
船橋市在住の小中学生と未就学児は無料で利用できます。
三番瀬の魅力を体感しながら干潟の環境を学べる、ふなばし三番瀬環境学習館。
運動やボール遊びができる芝生広場とはまかぜロード。
展望デッキから眺める噴水と芝生広場。夏は噴水で水遊びも楽しめます。
芝生広場の一角にあるストレッチパーク。
ふなばし三番瀬海浜公園のエントランス。右側にはレストランや売店が並んでいます。
ふなばし三番瀬海浜公園の入り口にある駐車場。
➡YouTubeでもふなばし三番瀬海浜公園の動画が見れます! (2分29秒)
ふなばし三番瀬海浜公園マップ
ふなばし三番瀬海浜公園へのアクセスはJR総武線「船橋駅」南口、京成線「京成船橋駅」から京成バスシステム 臨海線の船橋海浜公園行き(船61)に乗車し終点で下車してください。
京成船橋駅から船橋海浜公園までは25分、バス停から三番瀬海浜公園までは徒歩1分です。
ふなばし三番瀬海浜公園の駐車場は公園正面入り口の左手に400台収容の有料駐車場があります。
(潮干狩り開催時は1,000台まで収容可能)
住所 | 千葉県船橋市潮見町40 TEL 047-435-0828 (公園事務所) |
---|---|
アクセス | 総武線船橋駅南口・京成船橋駅から京成バス「船橋海浜公園」行きで約25分 終点下車 |
公園情報 | 開園時間 : 9時~17時 休園日 : 年末年始 入園料 : 無料 |
園内の施設 | ・環境学習館 9:00~17:00 休館日 月曜日、年末年始 入館料 400円 ・バーベキュー場 手ぶらBBQ 73区画 もちこみエリア 41区画 利用料 100円 器材のみのレンタルプラン 1,980円~ 食材付きセットプラン 3,800円~ ・潮干狩り 利用料 450円 (子供220円) 持ち帰り 100gに付き90円 利用時間 8時~16時30分 ※日によって異なります ・テニスコート 大人1,180円/高校生以上590円/中学生以下390円 (2時間) 貸ラケット 無料 ・野球場 大人2,550円/高校生以上1,350円/中学生以下500円 (2時間) ・授乳室 ・ベビーベッド |
駐車場 | 400台 (潮干狩りシーズンは1,000台) 1回500円 |