東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
しながわ区民公園は花とひろばと水と緑の公園をテーマにした品川区立の公園です。
ローラー滑り台やふわふわドームなどの遊具施設が充実している遊びの広場や、水遊びができる噴水広場など、ピクニックが楽しめる場所がたくさん。
しながわ区民公園にはイルカやアシカのショーが見られるしながわ水族館も併設されています。
しながわ区民公園の中央口から入ると正面にある噴水広場。
遊びの広場にはトランポリンやローラー滑り台などの遊具が設置されていて、家族連れでいつも賑わっています。
夏にはとても賑わうデイキャンプ場は子どもの遊び場の隣に。
しながわ区民公園の園内は、桜の広場、スポーツの広場、噴水広場、遊びの広場、潮の広場とテーマごとに分かれていていますが、子どもと一緒にピクニックに行くなら、中央口右手の子どもの遊び場と冒険広場がおすすめ。
一番人気の遊具はトランポリン。
冒険広場では火おこしや木工体験など自然とふれあう遊びもできます。
遊び場の周辺や水族館の近くなど、園内の数か所に、お弁当を広げてピクニックができるベンチとテーブルが設置されています。
勝島の海の西側、しながわ水族館の近くにはお弁当を広げるのに適したベンチ。
池畔を一周する散策路やサイクリングコースも通っています。
勝島の海は樹木や岩などが配されさながら庭園のよう。眺める場所によって違う風景を見せてくれます。
しながわ区民公園では無料で自転車が借りられますので、サイクリングも楽しめます。
サイクリングロードは2キロメートルと子どもでも走れる距離です。
15基の屋外卓があるデイキャンプ場は150名収容。
有料でバーベキューセットと鍋セットのレンタルサービスがあります。
松林や梅林が配されたしながわ区民公園は、自然散策にもおすすめ。
植物や水辺の景色を眺めながら1時間ほど、お散歩が楽しめます。
しながわ区民公園西側にあるしながわ水族館の入り口。
園内北側は樹林が多く、木々中の散策を楽しむことができます。
しながわ区民公園のほぼ中心部に広がる梅園。こじんまりとした斜面に300本の梅。
しながわ区民公園へのアクセスは京急「立会川駅」または「大森海岸駅」から徒歩5分。しながわ水族館へは大森海岸駅が便利です。
しながわ区民公園には有料駐車場が二か所あります。公園中央口の中央駐車場は50台、しながわ水族館に近い南駐車場は83台のスペースです。
住所 | 東京都品川区勝島3-2-2 TEL 03-3762-0655 (公園管理事務所) |
---|---|
アクセス | :京浜急行 立会川駅、大森海岸駅から各徒歩約5分 |
公園情報 | 開園時間 : 4月-11月 6:00-20:30 12月-3月 6:00-18:00 休園日 : なし 入場料 : 無料 面積 : 12.7ha 開園 : 1983年4月 |
園内の施設 | ・貸自転車 (無料) ・ディキャンプ(無料) 利用可能期間 3月~11月 9時~16時 炊事場(屋根付)1棟 野外釜 15基 野外卓 15基 用具の貸し出しあり ・屋外プール 7月中旬~9月上旬 400円/おとな ・水族館 10時~17時 月曜日閉館 800円/おとな 400円/小中学生 200円/幼児 |
駐車場 | 中央駐車場 50台 南駐車場 83台 20分200円 |