東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
長井海の手公園 ソレイユの丘は三浦半島の西側、荒崎に近い丘陵地帯に位置する、南フランス、プロバンス地方の景観をモチーフにつくられたテーマパーク。
宿泊型のキャンプや、手ぶらでバーベキューも楽しめます。
ソレイユの丘の入り口をくぐれば右手には広大なお花畑。
1月~4月は10万本の菜の花が、夏はひまわりが海を背景に咲き誇っています。
左に目を移せば農産物の収穫体験ができる農園が。
海風を浴びながらそのまま歩いて行けば、サンダーロープがあるキッズガーデンやじゃぶじゃぶ池など無料で遊べる施設がたくさん。
ふれあい動物園ではうさぎやポニーにおやつを上げることもできます。
その他にも富士山が見える観覧車、スワンボートに乗れるボート池など、一日では遊びきれないほどの広さです。
ソレイユの丘の一角を改装して2017年にオープンしたキャンプ場は、デイキャンプも宿泊型キャンプも可能な施設。
バンガローもあるので、テントを持っていなくても、気軽にキャンプが楽しめます。
キャンプ場からは、富士山方面へ沈む夕日や、夜はさざ波の音を聞きながら星空を眺めることが。
ソレイユの丘には入浴施設も完備されているので、女性や子どもも安心です。
・キャンプ初心者におすすめのバンガロー 5棟
・テントの横に自家用車を横付けできるサイト 10区画
・自由にテントが張れるフリーサイト 25区間
ソレイユの丘で摂るランチは、火起こしから体験できる炭火バーベキューがおすすめ。
食材も機材も全部揃っているから手ぶらで気軽に楽しめます。
当日受付もありますが、週末利用の場合は事前申し込みが安心です。
ソレイユの丘のゲートは南フランス風の建物。ゲート右手には三浦の特産物などを販売しているショップが併設させています。
ゲートをくぐりはじめに飛込む景色ば村のエリア。プロヴァンスの田舎をイメージしたお花畑にはコスモスやポピーが海を背景に咲いています。
彩り農園では地元の大根やキャベツなどの収穫体験や収穫した野菜を使用した料理も体験することが。
子どもたちに人気のキッズガーデン。無料で遊べるアスレチック施設があります。
おもしろ自転車、ゴーカート、カヌー、ボート。どれも300円から600円で遊べます。
脱衣所も完備されているじゃぶじゃぶ池。
清らかなせせらぎと池のある水のエリア。
水のエリアの奥にあるホタル館展望台(写真中央)からは相模湾を一望。
まきばのエリアには牧場、乗馬場、ふれあい広場。ロバ、ヒツジ、ヤギ、ウサギなどの小動物と触れ合える。
牧場のスタッフにアテンドされながら乗馬ができます。
ディキャンプ場。予約すれば野外バーベキューが楽しめます。
こちらも子どもに人気の芝そりゲレンデ。
ソレイユの丘の園内を走るチューチュートレイン。
ハーブなどの香草や花々が咲くキッチンガーデン。
レストランや体験工房がある街のエリア。海と夕日の広場からは空気の澄んだ日には富士山も見える。
パンやお菓子作りを体験できる食の工房は朝から順番待ち。
露天風呂やサウナもあるソレイユの丘の海と夕日の湯。10時から21時まで営業。
1,500台収容のソレイユの丘の駐車場。休日は開園30分後には駐車待ちの列が。
季節の植物を見るなら花の国へ、体験プログラムを楽しむのならソレイユの丘へ。
住所 | 神奈川県横須賀市長井4 |
---|---|
アクセス | 自動車 横浜横須賀道路 衣笠IC→三浦縦貫道路 林IC→国道134号(林より3km) 電 車 京急「三崎口」駅よりバス15分 |
公園情報 | 入園時間 3月-11月時~9時~18時 12月-2月9時30分~17時 休園日なし 無料 |
園内の施設 | ・手ぶらBBQ(野外/屋根付き)持ち込み不可 事前予約可能 ・キャンプサイト(一泊) バンガロー 10,000円/11,000円 オートキャンプ 5,500円/6,000円 フリーサイト 3,500円 ・温泉施設 650円 ・キッズガーデン ・じゃぶじゃぶ池 ・芝そりゲレンデ ・チューチュートレイン ・ゴーカート ・おもしろ自転車 ・ボート ・観覧車 ・メリーゴーランド |
駐車場 | 1,500台 1,000円/1日 (正面ゲート前) |