東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
祖師谷公園は世田谷区を流れる仙川沿いの斜面を利用した、東京ドームの2倍もの敷地を持つ大きな公園。
ピクニックやジョギングができるはらっぱや、遊具広場、親水テラスなどが配された公園は、子どもの遊び場として、また区民の憩いの場として利用されています。
祖師谷公園へのアクセスは、小田急線の成城学園前駅、または京王線の千歳烏山駅からバスを利用しますが、徒歩でも仙川駅から20分ほど。
祖師谷公園の西側の高台には、子どもがのびのび遊べる大きなはらっぱと遊具がある遊戯広場。
はらっぱ広場は、お弁当を持ってピクニックが楽しめる場所で、周辺の保育園や幼稚園の屋外活動にも利用されています。
世田谷区の公園で、これほど大きなはらっぱを有する場所は他にありません。
はらっぱを周回する散策路はランニングコースにもなっています。
仙川の東岸は湿性植物園やお花見広場など、大人がのんびり散策できる落ち着いた景観。
親水テラスからは、仙川の自然の風景を見ることができます。
尚、祖師谷公園には売店やレストランはありません。
➡YouTubeでも祖師谷公園の動画が見れます! (1分)
祖師谷公園の真ん中を流れる仙川。川の西側は斜面、東側は平地になっています。
仙川の西側斜面に広がるはらっぱは祖師谷公園の目玉。
はらっぱを周回する散策路はランニングコースとしても利用されています。
ふれあいの森と子どもの遊び場。遊具施設は少ないです。
ふれあいの森の下にある湧水池と流れ。
のんびりとした雰囲気の東岸は自然散策におすすめ。春は桜が咲くお花見広場。
仙川を眺める親水テラスと藤棚。
水辺の花が鑑賞できる湿性植物園。
祖師谷公園の駐車場は無料ですが小スペース。園内のテニスコート利用者向け。
祖師谷公園マップ
祖師谷公園へのアクセスは京王線「仙川駅」から徒歩18分(1.4km)です。
・バスを利用する場合
成城学園前駅西口から小田急バスの千歳船橋駅行き(歳20)に乗車して「駒大グラウンド前」バス停で下車。
成城学園前駅から駒大グランド前まで25分、千歳船橋駅からは17分。
バス停から祖師谷公園までは徒歩1分です。
千歳烏山駅南口から小田急バスの成城学園前駅西口行き(成06)に乗車して「駒大グラウンド前」バス停で下車。
千歳烏山駅から駒大グランド前まで10分、成城学園前駅からは8分。
祖師谷公園の駐車場はテニスコートの横に12台収容の無料駐車場があります。
住所 | 東京都世田谷区上祖師谷3、4 祖師谷6 成城9 03-5384-1693 (公園サービスセンター) |
---|---|
アクセス | 京王線「仙川駅」から徒歩18分 |
公園情報 | 常時開園 無料 |
園内の施設 | 特になし |
駐車場 | 12台 無料 |