東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ
生田緑地は川崎市でもっとも大きな都市公園。
展望台がある枡形山、湧き水でできた奥の池、森の生き物と出会える自然林など、水と緑が豊かな自然環境がひろがっています。
生田緑地の見どころを巡るハイキングコースと散歩道を紹介します。
関連記事
生田緑地の北側にある枡形山は、標高84メートルの小高い山で、鎌倉時代から戦国時代には、この地に山城が築かれていたため、枡形城址とも呼ばれています。
平坦な山頂と、断崖になっている周囲の地形から、その形が桝に似ているため枡形山と名づけられました。
枡形山広場には、お城のような形をした枡形山展望台、遊具、ベンチ、トイレがあります。
枡形山展望台からは、南側に横浜方面、東側に千葉、渋谷、新宿方面、北側は三鷹、埼玉方面、そして西側に奥多摩丹沢方面の景色が眺められます。
枡形山へは、小田急線の向ヶ丘遊園駅を起点としたハイキングコースをはじめ、生田緑地の中央広場、東口サテライトから散策路を歩いて向かうことができます。
それぞれのコースについて説明します。
向ヶ丘遊園駅から枡形山までは徒歩30分ほどです。
駅の南口を出て、小田急線沿いに西へ10分ほど歩いていくと枡形山へ向かうハイキングコースの入り口があります。
入り口が少し分かりづらいのですが、広福寺が目印です。
野鳥観察もできる樹木に覆われたコースを20分ほど歩けば枡形山の山頂に到着します。
急坂や階段はありませんが、ダラダラとした坂が続きますので、のんびりとハイキングを楽しむと良いでしょう。
飯室山を経由して枡形山へ行く場合は、生田緑地の長者穴口が入り口になります。
7世紀中頃から後半にかけて築造されたと考えられている生田長者穴横穴墓群を通り、飯室山までは長い階段の道のりですので健脚向きのコースといえます。
生田緑地山脈第二のピーク 飯室山(80m)登頂!/^o^\
展望台から東京タワーとスカイツリー見えてます🗼 pic.twitter.com/qq2ixRmd5e— まんぢうマン@YZF-R25 (@mandiuman) June 9, 2021
標高80メートルの飯室山は、枡形城の出城があった場所。
飯室山展望台からは、東京タワーや東京スカイサリーなど、都心方面の景色を眺めることができます。
飯室山から枡形山までは10分ほどです。
生田緑地の東口サテライトから枡形山までは約15分。
モミジやカエデが色づく秋の紅葉シーズンは、人気のコースです。
散策路は道幅が狭く、途中には急坂や階段もありますが、山歩きをしている気分が楽しめます。
途中には休憩ができるあずまやがあります。
東口サテライトには駐車場と駐輪場がありますので、車や自転車で来た方は、このルートがおすすめです。
東口ビジターセンターでは、生田緑地の施設や四季折々の自然の見どころなどを紹介していますので、散策の前に立ち寄ってみるのも良いでしょう。
生田緑地の中央広場から桝形山までの園路は、舗装されたなだらかな道ですので、小さな子供でも歩くことができますし、ベビーカーでも大丈夫。
中央広場から10分ほど歩くと、枡形山広場の枡形門に到着します。
生田緑地の南側には、多摩丘陵の谷戸と尾根道を歩く森の散策路が巡っています。
あじさい山やつつじ山、湧き水の池など、自然散策が楽しめるエリアです。
奥の池からあじさい山までは、道幅の狭い探究路が迷路のように巡っていますので、子どもは探検気分で散歩が楽しめると思います。
高木のメタセコイアに覆われた奥の池。
多摩丘陵の湧き水でできた奥の池には、ホタルやドジョウなど水辺の生き物が生息しています。
奥の池では、犬の散歩をしている人、絵を描いている人、ベビーカーを押しながら散歩をしている母親など、たくさんの人たちが思い思いにレクリエーションを楽しんでいます。
生田緑地の南側にあるつつじ山は、見晴らしの良い小高い丘。
つつじ山のパーゴラやベンチから、斜面に咲くつつじが鑑賞できます。
生田緑地のつつじの見頃は4月下旬から5月中旬です。
3,500株のアジサイが斜面に咲くあじさい山。
生田緑地のあじさいの見頃は、6月上旬から7月上旬です。
小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩15分
生田緑地には東口と西口に、それぞれ駐車場があります。
利用時間:5時~22時
料金:1時間200円 2時間 300円 以降30分ごとに50円加算
住所 | 住所:神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-4 TEL:044-933-2300 (東口ビジターセンター) |
---|---|
公園情報 | 開園時間:24時間開放 入園料:無料 |
園内の施設 | ・川崎市立日本民家園 ・かわさき宙と緑の科学館 ・川崎市岡本太郎美術館 |