上野公園で子連れピクニック。 芝生や遊具はどこにある?
               

東京 神奈川 埼玉 千葉 関東の公園、庭園、観光地を紹介しているパークナビ

       
関東公園ガイド パークナビ

           
台東区

上野公園 | 子どもと一緒にピクニック


上野公園で子連れピクニック。
芝生や遊具はどこにある?

上野公園は、上野駅から歩いていける大きな都市公園。
 
園内には上野動物園をはじめ、ピクニックができる広場や遊具施設など、子どもが遊べる場所がたくさんあります。
 
 
この記事では、子どもを連れて上野公園へ行く方のために、園内でピクニックができる場所と、子どもの遊び場について説明します。
 

・関連記事
上野公園の紅葉。見頃の時期と色づき状況
 

 

1.上野公園の概要


上野公園の正式名称は、上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)。
 
恩賜公園とは、戦前に宮内省が御料地として所有していた土地が、公に下賜(恩賜)され、整備された公園のことです。
 
上野公園も、1924年(大正13年)に、昭和天皇御成婚記念として不忍池とともに東京市に下賜され、その後、明治6年に日本初の公園として一般公開されました。
 
 
「上野の山」「上野の森」とも呼ばれている上野公園には、ソメイヨシノが咲く桜並木や、夏には一面が蓮の花で覆われる不忍池など、豊かな自然がたくさん残っています。
 
上野公園には美術館や博物館、動物園などの文化施設、また、歴史のあるお寺など、貴重な建造物も点在しています。
 
 
上野公園は、上野駅から徒歩で行ける好立地のため、ピクニックやお散歩、また動物園を目的に訪れる親子連れや、デートで利用する若者など、平日は 3 万人、休日には 13 万人もの人が訪れています。
(東京都建設局の調査)
 
引用:東京都建設局
 

2.上野公園でピクニックができる場所

上野公園には、レジャーシートをひろけでピクニックができる芝生が少ないんです。
 
その理由は、多くの来園者によって地面が踏み固められ、芝生が育たないためです。
 
上野公園でピクニックができる、貴重な場所を紹介します。
 
噴水広場
 

2-1.レジャーシートがひろげられる場所

上野公園でレジャーシートを敷いてピクニックができる場所は、噴水広場、さくら通り、そして遊具広場です。
 

大噴水がある噴水広場(竹の台広場)の、東京都美術館側の林に、レジャーシートを敷いてピクニックができる芝生があります。
 
 

お花見で有名なさくら通りは、黒土が露出し芝生エリアは少ないのですが、ピクニックができる場所の一つです。
 
遊具広場も土の上ですが、レジャーシートを広げることができます。
 
上野公園ではテントは禁止されています。
 

2-2.ベンチでピクニックができる場所


上野公園の不忍池周辺には、ピクニックができるベンチが設置されています。
 
ボートを楽しむ人たちの姿や、池に集まる野鳥を眺めながらお弁当を食べることができますが、不忍池周辺のベンチは木陰になっていませんので、不忍池でのピクニックは日差しが弱い春と秋がおすすめです。
 
 
大噴水の周辺と、西郷隆盛の銅像周辺にも木製ベンチが設置されています。
隆盛像のちかくにあるベンチは木陰の下ですので、日差しがよけられます。
 

3.上野公園の子どもの遊び場

上野公園に子どもとピクニックに行ったとき、立ち寄りたい場所を紹介します。
 

3-1.上野公園の遊具

上野公園には遊具広場が二か所あります。
 
動物園の表門ちかく(スターバックスの裏)にある遊具広場には、幼児向けのアスレチックとスプリング遊具が設置されています。
 
子どもが運動できる広場や、お弁当が食べられるベンチもありますし、すぐ近くにはスタバがあるので、子どもを遊ばせながら、ママはコーヒータイムをとることもできます。
 


 
 
不忍池沿いの散歩道に面している遊具広場には、滑り台やブランコ、そして健康遊具が設置されています。
 
フェンスに仕切られたエリアではちょっとしたボール遊びもできますが、上野公園ではキャッチボールは禁止されています。
 

 
 
アンパンマンやトーマスなど、キャラクターの遊具が人気だった、上野公園の子ども遊園地は、動物園正門前広場の整備工事のため、2016年8月に閉園となりました。
 

3-2.ボート


上野公園の南側にひろがる不忍池では、ボートに乗ることができます。
 
不忍池は3つの堤に分かれていて、そのひとつがボート池になっています。
 
 
ボートの種類は手漕ぎのローボート、足でペダルを漕ぐサイクルボート、そして白鳥の形をしたスワンボートの3種類。
 
子どもと一緒なら、大人2名、子ども2名まで乗ることができるスワンボートがおすすめ。
ボートでお弁当をひろげれば、池の上でピクニックもできますね。
 
・料金
ローボート : 1時間700円 以降30分300円
サイクルボート : 30分毎600円
スワンボート : 30分毎700円
 
・営業時間
1月 9時~17時
2~3月 9時30分~17時30分
4~9月 10時~18時 (夏休み期間は18時30分まで)
10月 9時30分~17時30分
11月 9時~17時
12月 9時~16時30分
 
・定休日
12月~2月の水曜日
 

3-3.上野動物園


上野動物園は1882年(明治15年)、日本で最初に開園した動物園。
 
パンダなど、人気の動物たちに会うことができるので、子どもと一緒に楽しめる観光スポットです。
小さな子どもが、ウサギやヤギと触れ合えるコーナーもあります。
 
 
動物園の西園と東園には、合わせて5箇所ほど、パラソル付きのテーブルとイスが設置されている無料休憩所がありますので、お弁当やテイクアウトフードを持ち込んでピクニックができます。
 
休日のランチタイムは、ピクニックをする人たちでとても混雑しますので、子どもと一緒なら時間を少しずらしていきましょう。
 
・入園料
一般600円 中学生200円 小学生以下は無料
 
・開園時間
9時30分~17時
 
・休園日
月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始
 
上野動物園 公式サイト
 

3-4.科学博物館


大きなクジラの像が目印の国立科学博物館は、子どもと一緒に学びながら遊べる博物館です。
 
様々な動物の剥製や化石が見れる展示室や科学実験室、親と子のたんけんひろばなど、子どもが興味を持ちそうな企画がたくさん。
 
科学博物館はお弁当の持ち込みも可能で、食事ができるスペースもあります。
 
・入館料(常設展示室)
一般・大学生 630円
高校生以下 無料
 
・開館時間
9時~17時(金曜日・土曜日は20時まで)
 
・休館日
月曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始
 
科学博物館 公式サイト
 

3-5.国際子ども図書館


国立国会図書館の一角にある子ども図書館には、国内外の40万冊以上の子ども向けの本が揃っています。
 
館内で自由に絵本が読めるほか、子どものためのおはなし会などのイベントも行われています。
 
また、子ども図書館の屋外テラス席や、レンガ棟1階の弁当席では、持ち込んだお弁当を食べることができますし、おむつがえができるベビーシートや授乳スペースも完備されています。
 
・入館料 無料
 
・開館時間 9時30分~17時
 
・休館日
月曜日(祝日の場合はその翌日)
第三水曜日
年末年始
 
国際子ども図書館 公式サイト
 

4.上野公園へのアクセス

・JR各線、東京メトロ銀座線、日比谷線「上野駅」公園口から徒歩1分

・京成線「京成上野駅」から西郷隆盛像まで1分

・東京メトロ千代田線の「根津駅」から上野動物園まで4分(350m)
 
大噴水や博物館・美術館なら上野駅、不忍池や動物園に行くのでしたら京成上野駅が近いです。
 

5.上野公園の駐車場

上野公園の駐車場は第一、第二の二か所ありますが、いずれもバス専用の駐車場で、一般車の駐車はできません。
 
お車の方は動物園通りの京成上野駅駐車場、または周辺の時間貸し駐車場を利用してください。
 
 
周辺の公園 観光地情報

根津神社 | 縁結びのご利益があるパワースポット icon-external-link

小石川後楽園でピクニック。お弁当を持って見どころ巡り icon-external-link

浅草は昭和モダンな街 icon-external-link

 
 

 
ルート検索
 
上野公園の口コミ募集!
上野公園に行かれたことのある方は、その時の感想を書いてもらえると嬉しいです。
感想は、このサイトに掲載させていただく場合があります。


住所 東京都台東区上野公園
TEL : 03-3828-5644(公園管理事務所)
公園情報開園時間 : 24h
入園料 : 無料
園内の施設・ボート場
営業時間
1月11月 9時~17時
2月3月 9時30分~17時30分
4月~9月 10時~18時(夏休み期間は18時30分まで)
12月 9時~16時30分
定休日 : 12月~2月の水曜日
料金 :
ローボート 1時間600円(大人3名まで)
サイクルボート 30分600円(大人2名 子ども1名まで)
スワンボート 30分700円(大人2名 子ども2名まで)

・スターバックスコーヒー

・上野の森 パークサイドカフェ
営業時間 : 10時~21時(土日祝日は9時から)
                   
関連情報